最近は、男性も美意識が高くなってきて化粧水で肌を整えたり、パックしたりする時代ですね!
そんな中で、男性の間でメジャーになってきているのが、『脱毛』です!
ヒゲの脱毛は、もはや珍しくありません。
毎朝の髭剃りから解放されたい男性が、ヒゲの脱毛を行なっています。
脱毛できる箇所の中で、興味はあるけど、情報が少ないのがデリケートゾーン、つまりVIOですね。
今回は、メンズVIOの脱毛を行なっている湘南美容クリニックの脱毛のカウンセリングや施術当日の流れをご紹介します!
気になっているけど、なかなか勇気の出ない方は、参考にしてください。
湘南美容クリニックのメンズVIO脱毛とは
湘南美容クリニックは、東京を中心に全国展開しています。
全国に2019年5月時点で88院あり、海外にも進出しています。
2018年度の来院数186万人以上あり、紹介リピーター率90%です!
湘南美容クリニックは、日本全国に医院があり、海外にもクリニックを持っています。
ですので、技術力も高く、安心して施術を受けることができます。
湘南美容クリニックの脱毛は、医療レーザーですので、永久脱毛も可能です。
サロンで行う光脱毛(フラッシュ脱毛)と違い、出力が高いので、しっかりと脱毛ができます。
湘南美容クリニックでは、「アレキサンドライト」「ウルトラ美肌脱毛」(ドクターパルス脱毛)「メディオスターNeXT PRO」の3台を使用しており、それぞれかなり効果の高い脱毛機です。
湘南美容クリニックは医療機関ですので、カウンセリングは医師が行い、施術も看護師免許を持ったスタッフが行います。
ですので、万が一の火傷などの肌トラブル時も迅速に対応してくれますので、安心です。
湘南美容クリニック公式HPをチェックする方はコチラ!
↓↓↓
湘南美容クリニックのカウンセリングはどんな感じ?
湘南美容クリニックのカウンセリングは無料です。
カウンセリングは予約制ですので、サイトを見て、自分の最寄りのクリニックに予約をしてください。
カウンセリングの予約方法
カウンセリングの予約方法としては、サイトから予約する方法と、コールセンターに電話する方法があります。
サイトからなら、24時間いつでも予約ができますし、希望日も3日提示することができますので、予定も立てやすいですね。
コールセンターに電話する場合も、オペレーターの方がちゃんと導いてくれますので大丈夫です。
カウンセリングの予約がしたいといえば、色々質問に答えるだけでOKです。
カウンセリングで勧誘はあるの?
カウンセリングで気になるのが、『勧誘はしつこいのか・・・?』ということですよね。
湘南美容クリニックは勧誘はありません。当日話を聞いて、納得できなければ契約をしなくても大丈夫です。
お試しはできるの?
カウンセリングではテスト照射も無料です。
テスト照射の部位は、クリニックによって違いますので、電話でオペレーターに確認をしてください。
カウンセリングをキャンセルしたい時は?
カウンセリングをキャンセルしたいときは、予約完了のメールに記載されているフリーダイアルに連絡をします。
予約の変更やキャンセルは電話でのみ受け付けていますので、注意してください。
カウンセリングのみの予約は当日キャンセルも無料なのですが、当日に施術も希望していた場合、キャンセル料が発生します。
照射の前々日の23時を超えてからのキャンセルや予約の変更は、キャンセル料の3,000円が発生します。
予約のキャンセルや変更は、2日前の23時までに必ず連絡しましょう。
カウンセリングの流れ
カウンセリングの当日の流れについて説明します。
カウンセリングのみの場合、毛の処理は必要ありません。
毛量を見てもらって、どれくらいの照射が必要か相談したいときは、処理せずにカウンセリングを受けた方がいいでしょう。
しかし、当日の施術を希望している場合は、必ず毛のシェービングを行なっていってください。
剃り残しをクリニックで剃ってもらう場合、1部位500円かかってしまいます。
それでは、カウンセリングの流れを説明しましょう。
受け付けをする
受付では、予約している名前を伝えます。
本人確認のための電話番号を聞かれますので、伝えてください。
そのあと、カウンセリングシートを渡されますので、記入します。
記入を済ませたカウンセリングシートを受付に提出すると、今後は番号のついたファイルと脱毛の注意事項の書いてある書類を渡されます。
この番号で呼ばれますので、番号をなくさないようにしてください。
注意事項の書いてある書類には、wi-fiのパスワードとQRコードが書いてあります。
QRコードを読み込むと、注意事項のYouTubeが再生されます。
カウンセリングシートを提出したあと、動画を見て待ちましょう。
説明を受ける
受け付けで渡された番号で呼ばれます。
まずは、脱毛の説明書に沿って説明を受けます。注意事項などを説明されます。
医師のカウンセリング
脱毛の説明が終わったら、次は医師のカウンセリングです。
VIOの毛のチェックをします。
料金の見積もりを行う
医師からスタッフに変わり、料金の見積もりをします。
レーザーの種類やコースの説明があり、どのコースですると、いくらかかるかなどの話があります。
無理な勧誘はありません。すぐに契約をしない場合は、「帰ってから検討してみます」といえば、それ以上は言われません。
契約をする場合、ここで契約書を記入し、支払いをします。
当日施術を希望なら、契約後に施術を受けます。
持っていくものは?
当日は健康保険証はいりません。
保険のきく治療ではないからです。自由診療といわれるものです。
持っていくものとしては、
- 契約に必要な現金かクレジットカード
- 身分証明書
- 印鑑
- 未成年の場合、保護者の同意書
が必要です。
高校生や、18歳未満の方は、親権者の同伴が必要ですので、注意してください。
まとめ
湘南美容クリニックのカウンセリングは無理な勧誘もありませんので、ぜひカウンセリングを受けてから施術をするかどうか、判断してください。
無料のテスト照射もありますので、どんなものか知ってから施術を受けるのもいいでしょう。
湘南美容クリニックはコースの途中解約もでき、その際の返金もしてくれますから、安心してカウンセリングを受けてみてくださいね。
コメントを残す